|
||||
日本 | ||||
科 名 : | ジャケツイバラ科 Caesalpiniaceae (マメ科 Fabaceae) |
|||
属 名 : | ジャケツイバラ属 Caesalpinia Linn. (1775) |
|||
英 名 : | ||||
原産地 : | 山形・福島県以西の本州、四国、九州、琉球諸島、中国やヒマラヤまで分布する。 | |||
用 途 : | 観賞用として、また枝に刺があるため、生け垣に用いられる。 公園樹や道路の植栽用。 種子はマラリアの解熱、止瀉薬、駆虫薬に使われる。 |
花の写真は筑波の実験植物園で撮ったものである。 |
|||
樹形 | |||
つる性ではあるが、このように自立する。高さ2m。 |
|||
今年の枝(つる) | 太い「幹」 | ||
|
|||
ヘビのような姿 | |||
目黒の自然教育園では、クマザサの中に太いヘビが横たわっていた。 |
|||
名前の由来 ジャケツイバラ Caesalpinia decapetala var. japonica |
|||
ジャケツイバラ 蛇結茨 : |
|||
|
|||
ジャケツイバラの学名について |
|||
|
|||
種小名 decapetala : 花弁が10ある という意味 | |||
|
|||
変種名 japonica : 日本の、日本産の という意味 |
|||
Caesalpinia ジャケツイバラ属 : | |||
|
|||
参考文献 : Index Kewensis Ver.2.0/Oxford University Press、 園芸植物大事典/小学館、 週間朝日百科/植物の世界・朝日新聞社、 植物学名辞典/牧野富太郎・清水藤太郎、 漢和中辞典/角川書店 |
|||
世界の植物 −植物名の由来− 高橋俊一 五十音順索引へ |