山手線が渡る橋・くぐる橋 | − 架道橋 (ガード) ・跨線橋 − |
10. 平永橋 架道橋 |
環状山手線の開通当初 1925年(大正14年)は、柳橋架道橋よりも少し長いだけの 約14mのガードであったが、その後すぐにできた靖国通りの新設に伴って
現在の長い橋に架け替えられた。 元の橋の寿命は わずか2 ・3年・・・。 |
全 景 (山手線の外側から) |
東北縦貫線が完成すると、山手線部分はまったく見えなくなる。 左奥の架道橋は中央線。 |
道路の新設 |
御徒町 - 秋葉原間の「練塀橋」では 関東大震災後の復興計画に合わせ、急遽予定を変更して計画道路の幅に合わせた架道橋としたが、ここではそれが間に合わなかったようだ。 |
|
関東大震災は1923年(大正12年)9月1日。 内務大臣 後藤新平のもとに、大規模な都市計画道路の策定や区画整理の実施が行われた。 ここでは電車通り(柳原通り)を拡張せずに、なんとも大胆に 新しい道を通している。 |
↓ |
昭和通り 1930年(昭和5年)測量/国土地理院 |
南北に走る「昭和通り」と対で、当初は「大正通り」と呼ばれたようだが、靖国神社の横を通っているところから 「靖国通り」に変更された。 なお、聖橋(緑の○印)もこの時期 1927年(昭和2年)に新設された。 道路はニコライ堂を避けて計画されている。 |
短くなった高架橋 |
1925年(大正14年)開通の場所に、昭和2年製の桁(銘板による)が架かっているので、架道橋が架け替えられた事がはっきりするが、道路が広げられたことを端的に示す証拠がある。 (第1柳町橋高架橋の項でも触れている。) |
区画番号 3番 | |
平永橋架道橋の秋葉原側の高架橋、「第1柳町橋高架橋」の壁には区画番号が振られている。 その最初の番号が「3番」であることから、2スパン強が撤去された事がわかる。 架道橋の架け替え前後の長さは 23mほど長くなっている。2スパン強は12m ぐらいなので、反対側の「平永橋高架橋」も削られたはずだ。 |
A 部分 4線分、架道橋の銘板:1927年(昭和2年) |
1925年(大正14年)11月の開通時には、14.36mの短か目の架道橋が2線分(もしかすると4線分同時に)完成していた。 震災後の帝都復興計画が実行に移され、靖国通りが通されたため、平永橋は架け替えられた。 |
全 景 (山手線の内側) |
近 景 (山手線の内側) |
秋葉原方向を見ている。 道路中央と 両側の歩道に橋脚が計3ヵ所。 |
近 景 (山手線の外側 神田方向) 2010.1.30 の状態 |
↑B部分 A部 4線 |
ここは早くから 東北縦貫線の工事が進んでいる区間だが、この時点で、すでに架道橋がない。 もっと早くに撤去されたのか? どうもおかしい・・・。 |
A部の4線 橋脚 |
4本が組となってつながれている。 架け替え時には 2線ずつ施工されたのであろう。 橋脚が茶色いくなっているのは、上部の錆が雨水で落ちてくるため。 |
柱の中ほどの補強は、戦後のもの。 |
B 部分 2線分、 もとの架道橋の竣工時期:1955年(昭和30年)頃 |
東北縦貫線の工事中 2010.10.19 の状態 | |
東北縦貫線はこの先で、左側にある新幹線の上を走る事になるため、すでにかなり高い高架となっている。 |
新幹線工事と高架橋 |
ところで 以前ここに架かっていた架道橋だが、どう見ても、今回の工事で撤去された形跡がない。 国土交通省のホームページ『国土画像情報』で、1989年(平成元年)の空中写真をチェックしてみた。 |
神田川 靖国通りと平永橋架道橋 神田駅 |
国土画像情報 CKT-89-3/C5-31、 国土交通省 |
神田川にはすでに新幹線用の橋が架けられている。 平永橋架道橋は▼部分。山手線の外側の2線、1955年(昭和30年)頃に工事が行われて追加された部分に注目。 神田川を渡った「柳原通り架道橋」の先(▼印)に車止めが設けられ、そこから 東京駅側の線路は取り外されている! では、どこまで高架橋が撤去されたのか? 『国土画像情報』には新幹線開通後の写真は公開されていない。 別の『国土変遷アーカイブ・空中写真閲覧システム』では画像が小さく、確認しにくい。 そこで Google Map を見たところ、幸いにも東北縦貫線工事前の写真のまま、まだ更新されていなかった。 著作権のことがあるので画像は出せないが、新幹線工事では「平永橋架道橋以南が撤去されていた」事を確認した。 結論、 平永橋架道橋 B部分の桁の撤去は、1989年 あるいは 1990年 であった。 |
C 部分 新幹線、建造時期 : 1990年(平成2年)頃 |
|
全 景 (山手線の外側) | |
←神田駅まで 400m 秋葉原駅まで 200m→ |
位 置 (終戦後の様子) |
1947年(昭和22年)の空中写真/国土地理院 |
秋葉原駅 中央線 中央通り 神田駅 |
■ 平永橋架道橋 データ | |||
位 置: | 千代田区神田須田町二丁目 東京駅より 1K 710M 73 | ||
管理番号: | 13 (東北線) | ||
道路名: | |||
線路の数: | 計 8 本 (下記 A〜C は仮の呼び名) | ||
A: 4本: 京浜東北線、山手線 B: 2本: 東北縦貫線2線 工事中 C: 2本: 東北上越新幹線 | |||
支 間: | A: 37m 970 | ||
空 頭: | 高さ制限表示 なし | ||
竣工年: | A: 1927年(昭和2年)頃 B: 1955年(昭和30年)頃 C: 1990年(平成2年)頃 | ||
備 考: | A部のオリジナルは1925年(大正14年)竣工 竣工時の名称は「平永橋」。 | ||
名前の由来: | 旧町名「平永町」に由来する。 | ||
町名の由来: | 不明 | ||
Top Menu へ 山手線が渡る橋・くぐる橋 高橋俊一 平永町橋高架橋 へ |